せっけっきゅう

せっけっきゅう
せっけっきゅう【赤血球】
血液の有形成分の一。 無脊椎動物の一部と脊椎動物に存在。 哺乳類では骨髄でつくられ, 肝臓・脾臓で壊される。 ヒトの赤血球の平均寿命は約一二〇日で, 絶えず更新され, 形は両面中央がややへこんだ円盤状で無核。 含有するヘモグロビンにより赤色を呈し, 主に酸素の運搬にあたる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”